2016年6月20日月曜日

再びハイビスカスの葉が黄色に


昨年に続き、
また赤いハイビスカスの葉が黄色く、枯れたようになっていました。

昨年4月の様子
http://belandagarden.blogspot.jp/2015/04/blog-post_28.html?m=1


早めの対処をと思い
黄色くなった葉を全部切り落としました。

葉が黄色くなる原因は
ハイビスカスの自己防衛で根が疲れているのだそうです。

液体肥料しかあげていなかったのに
たくさん花を咲かせてくれて
確かにお水だけでは足りなかったかもしれません。






以前植木屋さんにすすめてもらった肥料をあげてみることにします。

そしてやはり根づまりも大きな要因になるらしいので、肥料のついでに少しほぐしてあげました。





やはり土いっぱいに根が張っていました。






この肥料は土の上に蒔くだけでもいいのですが、せっかくなので土に混ぜ込みます。

根はあまりほぐさず
元の鉢に戻しました。






我が家のベランダは風が強いので
ついいつも家の窓辺に置いていましたが、
でもやはりハイビスカスは観葉植物ではないので、ずっと室内に置いていたらいつかは枯れてしまうでょう。

植物には水と光と風が必要不可欠ですよね。


これからはこまめにベランダに出してあげましょう。




2016年6月17日金曜日

青じそ植え替え



東京は、梅雨の晴れ間のいいお天気です。
今日はいよいよ、青じそをプランターにうつしてあげました。

敷石を多めに敷いて、




花と野菜の土を使います。




ポットからはずした青じそはこんな感じ。
根は細いです。




もしかしたらこのサイズのプランターでは
1株が適していたかもしれません。

(横幅30センチ)

これからどんどん大きくなるとしたら、
窮屈になってしまうかもしれませんね。





美味しそう・・・・・

今すぐにでもちぎって食べたいのをぐっと我慢。
これから大きくすくすく育ってください。





こんなにいいお天気だと、
このままベランダに置いてあげたい気もしますが、

予定通り、部屋の窓辺に置きました。


青じそは、たっぷりの水分と日光で大きく育ちますが
あまりお日様に当てすぎると、葉が固くなってしまうそうです。

虫も心配なので、窓越しの光で育ててみたいと思います。


2016年6月16日木曜日

青じそが仲間入りしました。



サマーブリーズに続いて
昨日また、新しい仲間が増えました。

青じそ(大葉)です。

食べられる植物は
ゴーヤ、ミニトマト、ブロッコリー、ハーブに続いて5鉢目です。
そして久しぶり。



今日はまだ植え替えしていませんが
とても丁度良いサイズのプランターを買いました。

青じそはとても虫がつきやすいそうで、
虫がつくと一気にテンションが下がる私は
ベランダではなく、部屋の窓辺で育てようと決めましたので、

どうしても小さなプランターが欲しくて探しました。



 横幅30センチの小さな可愛いプランターは
ハングリータイガーにて購入。300円です。



ただこのプランター、
底に穴が開いていなかったので、こんな風にキリで穴をあけました。



きちんとフラワーポットとして売られているのに
どうして穴がないのでしょうかね。。


まぁ、とても簡単に開いたので大丈夫です。


お天気のいい日に早く植え替えしてあげたいです。





そして
まだポットのままの青じそですが
この初めて出てきた葉、【芽葉】は
柔らかく、香りも強くとても美味しいというのを聞いたので
ちょっとだけ食べてみましたよ。


 


青じそとしば漬け、白ゴマのおにぎりです。



青じそって、少し口に残る感じ・・がありますが
この若い芽葉は本当に柔らかくて、
ほんの少しだったにも関わらず、紫蘇の爽やかな香りがしっかりついていて

とても美味しかったです。



夏はお蕎麦やソーメンの薬味に
活躍してくれますように・・!

モンステラに支柱をたてました。



植え替え後も、すくすく育っている モンステラ子さんに
支柱を立てました。


葉が大きく重いので
どうしても横に広がってきます。

広がった茎が、何かの拍子に折れてしまったらと心配だったので
支柱で少しだけ矯正します。


自然の姿でいたいだろうから・・・
最小限の矯正です。




先日くるりと巻いていた新しい葉は



こんな風に少しずつ開いて





今日はもうすっかり♡



ツルツルのテカテカです。

植物も人間も
若いという事はツルツルのテカテカですね。





サマーブリーズ植え替え






サマーブリーズはあっという間にどんどんお花を咲かせています。

早く植え替えをしてあげなければ・・と思いつつ
なかなか時間がとれず
今日やっと、大きな鉢に植え替えしました。





イトーヨーカドーで購入。
8号サイズです。

鉢の大きさを決めるのはなかなか悩みますが
今回はこの8号がちょうどよかった感じですね。





お天気いまいちでしたが
無事植え替え完了。

そして植え替えしてお水をあげて
10分ほどしてベランダに戻ると




さきほど開こうとしていたハイビスカスが
すっかり全開になっていました。

ずいぶんあっという間に開くものなのですね。








花芽も可愛いです。





2016年6月10日金曜日

ハイビスカスの先祖返り





お友達の家で咲いたハイビスカスです。
ひとつのお花に2色の花びらという、とても珍しい咲き方をしています。

植物は色々な品種改良を重ねて
現在の色、形になるものですが

何代も育てていくうちに、元になった種類の遺伝子が突然現れる、
「先祖返り」 という現象があるそうです。

黄色いハイビスカスとして買ったけれど
きっとご先祖様はピンクだったのですね。

以前、
植物は夜の長さを感じとって花を咲かせる神秘という話を書いたことがありますが、
先祖返りというのも、実に不思議で神秘的ですね。





雄しべの色も2色です。



お友達のハイビスカスに影響されて

私もまたハイビスカスを購入してしまいました。
サマーブリーズという品種です。


  


サマーブリーズは、ドレープが少なくツルンとした小さなハイビスカスでした。
とても可愛らしいです。


そして植え替えしたアンスもモンステラも
とてものびのび元気にしています。


 モンステラは新しい葉も生まれ、
まだクルンと巻いていますが開くのが楽しみです。


 

2016年5月24日火曜日

ハイビスカス剪定

 

ずいぶんたくさんカットしたつもりですが
あまり変化がわかりませんね。

before afterです。

 

育った健康な葉を切り落とすのは
毎度勇気がいります。